上海三菱エレベーター電気盤設定の総合ガイド
2025年3月18日
目次
1. 制御盤(項目203)の設定
1.1 P1ボード構成(モデル:P203758B000/P203768B000)
1.1 動作モードの設定
関数の状態 | MON0 | 月1 | セット0 | セット1 |
---|---|---|---|---|
通常操作 | 8 | 0 | 8 | 0 |
デバッグ/サービス | デバッグマニュアルに従う |
1.2 通信構成(ジャンパールール)
エレベーターの種類 | GCTL | GCTH | ELE.NO(グループ制御) |
---|---|---|---|
シングルエレベーター | ジャンパーなし | ジャンパーなし | - |
並列/グループ | ● (ジャンパー) | ● (ジャンパー) | 1~4(#F~#Iエレベーター用) |
2. カートップステーション(項目231)の設定
2.1 ドア制御ボード(モデル: P231709B000)
2.2 基本的なジャンパー設定
関数 | ジャンパー | 構成ルール |
---|---|---|
OLT信号無効化 | ジョルト | CLT/OLTのみがインストールされている場合のジャンパー |
フロント/リアドア | FRDR | リアドア用ジャンパー |
モータータイプの選択 | で | 非同期モーター用ジャンパー(IM) |
2.3 モーターの方向とパラメータ
モーターモデル別 | モータータイプ | FBジャンパー |
---|---|---|
LV1-2SR/LV2-2SR | 非同期 | ● |
LV1-2SL | 同期 | ● |
2.4 SP01-03 ジャンパー機能
ジャンパーグループ | 関数 | 構成ルール |
---|---|---|
SP01-0,1 | 制御モード | ドアモーターモデルごとに設定 |
SP01-2,3 | DLD感受性 | ●●(標準)/●○(低) |
SP01-4,5 | JJサイズ | 契約パラメータに従う |
SP02-6 | モータータイプ(PMのみ) | TYP=0の場合のジャンパー |
2.5 JP1~JP5のジャンパー設定
JP1 | JP2 | JP3 | JP4 | JP5 | |
1D1G | 1-2 | 1-2 | X | X | 1-2 |
1D2G/2D2G | X | X | 2-3 | 2-3 | 1-2 |
注:「1-2」は対応するジャンパーピン1と2を意味し、「2-3」は対応するジャンパーピン2と3を意味します
3. 車操作パネル(項目235)の設定
3.1 ボタンボード(モデル: P235711B000)
3.2 ボタンレイアウトの設定
レイアウトタイプ | ボタン数 | RSW0設定 | RSW1の設定 |
---|---|---|---|
垂直 | 2-16 | 2階 | 0-1 |
17-32 | 1-0 | 1-2 | |
水平 | 2-32 | 0-F | 0 |
3.3 ジャンパー構成(J7/J11)
パネルタイプ | J7.1 | J7.2 | J7.4 | J11.1 | J11.2 | J11.4 |
---|---|---|---|---|---|---|
フロントメインパネル | ● | ● | - | ● | ● | - |
リアメインパネル | ● | - | ● | ● | - | ● |
4. 着陸ステーション(項目280)の設定
4.1 ランディングボード(モデル:P280704B000)
4.2 ジャンパー設定
フロアポジション | テル | テルル |
---|---|---|
最下階(表示なし) | ● | ● |
中層階/上層階 | - | - |
4.3 フロアボタンのエンコーディング(SW1/SW2)
ボタン番号 | SW1 | SW2 | ボタン番号 | SW1 | SW2 |
---|---|---|---|---|---|
1-16 | 1階 | 0 | 33~48 | 1階 | 0-2 |
17-32 | 1階 | 1 | 49-64 | 1階 | 1-2 |
5. 着陸コール(項目366)の設定
5.1 外部コールボード(モデル: P366714B000/P366718B000)
5.2 ジャンパールール
関数 | ジャンパー | 構成ルール |
---|---|---|
最下層通信 | 警告/缶 | いつもジャンパーを着ている |
フロアのセットアップ | セット/J3 | セットアップ中に一時的にジャンパー |
リアドアの設定 | J2 | リアドア用ジャンパー |
6. 批評
6.1 運用ガイドライン
-
安全第一ジャンパー調整を行う前に必ず電源を切ってください。CAT III 1000V絶縁工具を使用してください。
-
バージョン管理: 最新のマニュアル(2023 年 8 月)を使用して、システムアップグレード後に設定を再検証します。
-
トラブルシューティング: エラー コードが「F1」または「E2」の場合は、緩んでいるか誤って設定されているジャンパーを優先的にチェックしてください。
6.2 構造化データの提案
テクニカルサポート: 訪問www.felevator.comアップデートについては、認定エンジニアにお問い合わせください。
イラストノート:
-
制御盤P1ボード: GCTL/GCTH 位置、ELE.NO ゾーン、および MON/SET ロータリー スイッチを強調表示します。
-
ドアコントロールSPジャンパー: 感度とモーター タイプのゾーンを色分けします。
-
車のボタンボード: J7/J11 ジャンパーとボタン レイアウト モードを明確にラベル付けします。
-
ランディングボード: TERH/TERL の位置と SW1/SW2 フロアのエンコーディング。
-
着陸コールボード: CANH/CANL 通信ジャンパーとフロア設定エリア。